1999年12月号

KZA / Scramble Crossing Vol.1 (Akefy)

LAのデザイナー=アキーと同名のブランドと、ご存知、下北コネクション+スクランブル・クロッシングのダブルネーム的なミックス・テープ。ギャングスタ系ウエストサイド及びサウス物をミックスするのは、ご存知、フォース・オブ・ネイチャーのKZAで、ホストMCはえん突クルーのD.O。選曲的にもまず今この辺りはオイシイでしょ、って感じで文句ナシ。ドンパチのSEを含め、かなり“ハデ”な内容となっている。インデックスのなりきりぶりもポイント高い一本。

THA LINKS / X.O. Experience (ソニー)

アルカホリックスからザ・リックスと改名しての久々の新作。あのネプチューンズ(ナード名義での初アルバムもグレイト!)の手による話題のシングル「The Best U Can」も新生リックスらしいトラックだったが、実はアルバム全体が素晴らしい! ゲストにはリックウィット・クルーの元締=キングTを筆頭に、イグジビット、デファーライ、コラプトにバスタ・ライムスといった面子が顔を揃え、酔っ払いライマーズを好サポート。ジミヘンをパロったジャケもイケてる“Gじゃないウェッサイ”の好見本市。

D-12 / Devils Night (ユニバーサル)

この夏、フジロックで遂に来日するエミネムが地元デトロイトで以前から組んでいたグループ(彼を含めて6人組)のデビュー・アルバム。プロデュースはドクター・ドレを始め、エミネム本人に、グループの一員であるコン・アーティスらがあたり、相変わらず言いたい放題で、毒づきまくりのエミネム(エヴァーラストからブリトニー某、アギレラ嬢、インシンクに元妻まで…)を“口達者”な他の5人が盛り立てるという構成で、或る意味、エミネムの新作として楽しむことも可能な“濃い”アルバム、となっている。

SHAKKAZOMBIE / I Get On Da Track(カッティングエッジ)

2年ぶりの新作となるミニ・アルバム。微妙に好みが異なり、しかし見てる先は一緒な3人(=ヒデボウイ、オースミ、ツッチー)らしく、今回もライム、トラック共にネクスト・レヴェルに突入した感じ。ニトロのス・ウォードや、ソロ作も好調なニップスを各々フィーチュアした曲でも混じり方も申し分ないし、ジェイ・ディー、クボタタケシ、DJワタライのリミックスも元版と違った意味でイケてる。また“隠しトラック”としては、あの「Get Yourself...」のティム・キンセラの手による分解リミックスも。

夜光虫 / Mo' Fusion(ポリドール)

「Party King」等で、その名を全国区に押し上げた、ノーザン・ライン=仙台代表の“リアル遊歩人(B-Boy)”夜光虫のミニ・アルバム。カッツとタテという勢いのいい2MCの絡みは3曲でトラックメイキングを務めたツッチーとの相性も良く、またメンバーのDJコズミック・カズ作のアジアっぽいバウンス・ビートにもハマっている。“全ては一つ”ということを意味するタイトル通り、ライムでオトで融合する彼等がいる限り、ノース・サイドのシーンの未来は明るい筈。まずは上々の仕上り。

グラップラーズ(グルーブグル)

「ヒップホップじゃねえ、これは戦争だ!」というあの名文句がこれほど似合う連中も珍しい…。“コトバの格闘家”を表す名のこの2MCは、1stリリースでいきなりフル・アルバムのタマ数で危険球をバコバコ投げつけている。とにかくタフでラフとしか言い様のないジェイヤーとユーダウンのコンビネーションに、DJトンク、DJジン、アズーロ(a.k.a.ジジイジャイ)、コバ、QCファンク、そしてジェイヤー本人の手によるリアルな息遣いの漂うビート。現状を変えてやる、という気概を痛いほど感じる正に痛快作。

妄走族 / グランド・チャンピオン(ポリドール)

「族中法度」「No.1」等のここ最近のスマッシュを含む、妄走族の2ndフル・アルバム。どんどん研ぎ澄まされていくガスクラッカーズのトラックと、マサル、神、ゾロ、デン、剣桃太郎、般若、Vo a.k.a. 狼のMC陣のコトバやフロウ…。“グランド・チャンピオン”という大胆不敵なタイトル通りの急成長ぶりを見せている彼等に、余計な助太刀など不要だが、オーラスに配された「Bad Boy Blues」は別。GKマーヤンがそこにいる意味を発揮したこの曲で、逆に彼等のバッドボーイ・トークが本物なのが判る筈。

マイカデリック / The Juke Boxing
(ヒゲFunk Pro.)

“世の中でダサいとされているモノ/コトをカッコいいモノ/コトへと逆転させる”という実にヒップホップらしい命題を気軽に背負った連中=マイカデリックの新作ミニ・アルバム。ダーステイダーとサナダジンの毒ガス的フロウは更に手を付けられない位オリジナルになり、「BのBによるBのための曲」「Turbo Steelo」「Let's Get Det」ではその独創リリックが一言一言、耳に突き刺さってくる。DJオショウ、ファンク入道のオケの特殊ぶりも言うまでもナシ。やはりタダ者じゃない奴ら。

トリカブト / Extri Extra (ファイル)

三宿Webでのレギュラー・イヴェント「23 Break」等で知られる、スモーレスト、ゴンザレス、シノ。バケラッタの4MCにDJ大自然の5人組=トリカブトの初のフル・アルバム。一曲一曲コンセプトが明確でいて、フリーキーな4人のライムの練り合わせ(言い回しの妙と軽妙なやりとり)もキャッチー。時折オールドスクール・フレイヴァも漂わすDJ大自然のフレッシュなトラック(全曲をプロデュース)も聴きモノで、早くも“今年のダークホース”という声も。気がつくとクセになってる…そんなタイプ。

瘋癲 (Fu-Ten) / The Beginning EP
(シュプリームワークス)

仙台発の新星=ガグルの5曲入りデビューE.P。全曲のトラック・メイキングを担当するミツのどこか風通しのいいビートの数々に、“オリジナル・スタイル”としか言いようのないハンガー(ダボのアルバムにも参加)の耳に引っ掛かるアクセントとフロウ、DJミュウラーのハメの効いたスクラッチ…それが一つになった時、これほどまでにフレッシュなのか、と思い知らされる静かなる衝撃作。その気持ちのいいポジティブ・ヴァイブスは、ユニークなリリックの「空耳アワー」からも嗅ぎ取れる。オススメです。

GKマーヤン / Bust The Facts
(えん突レコーディングス)

GKの実は初マキシとなる5曲入りEP。ブレイクDJとしてもサポートしているDJミッシー制作のテーマ的「Great Knock Out」がまずイイ(彼の人柄さえ伝わってくるリリック…)。暗黒街的トラックの「Dead Heat」でのアツいフロウにもヤラれること必至。とにかくGKには“人間味”という言葉が似合う。またTHコネクション、そしてGK本人の手によるスキット、インストや名曲「Relax Mothafucka」のボーナス・ビーツも…。2ndアルバムも秋頃には届くとか。

1-LOW, TOKONA-X / Owl Man Dope Emceeez(Owl Seasons)

大阪シーンの最重要人物=DJケンソウ(テープ2本組も好評)の“ワン・シーズン毎に収穫”していくという新レーベル、オウル・シーズンズ・レコーズからの第一弾。オウル・マン・ミーツ・ドープMCズ、というタイトル通り、フィーチュアリングMCにはスーパー・ドープなラインナップを予定しているこのシリーズの一発目では、2Win☆Dopeの片割れ、“東尋坊の用心棒”ことワンロウと、M.O.S.A.DのトコナXが登場。その“語り”の説得力と、他にない質感のドープ・トラックは、この面子ならでは。さて、次の手は!?