1999年12月号

BEN THE ACE / Dragon 2000 Vol.2 (SPELLBOUND)

"ネタ物ミックス" の傑作として語り継がれる事必至の『Dragon 2000 Pt.1』に続く第2弾は、これまたタイムリ−な "サウス―ウエスト・クラシックス"! これまで「南部のヒップホップはちょっと…」と聴かず嫌いしてたヒトにも、これはアリガタイ物。例えばティンバランドやスウィズ・ビーツのクリエイトするバウンス・ビートでその手に目覚めたヒトにも◎。その辺りの選曲、構成は流石に "Funkmaster" ベン・ザ・エースならでは。スモーキン・シットもタップリと…。

AFU-RA / Body Of The Life Force (ビクター)

最近ではDJカム、DJトンクの楽曲へのフィーチュアリングで話題を呼んだ "リリカル・ウォリアー" アフーラの初アルバム。ジェルーの1stに参加した後も、ずっと彼に只ならぬ期待を寄せ続けたDJプレミアのエグゼクティブ・プロデュース作で、そのプリモの他、ビートマイナーズ、トゥルーマスター、P・キングらのビートに乗ってアフーラのライム拳が所狭しと炸裂する大作に。既に古典化したシングル曲も3曲。プリモ曰く「俺にとってもD&Dにとっても誇れる作品だよ」。大推薦!

WU-TANG CLAN / The W (ソニー)

あの歴史的名(迷)作1st以降、"最もウータンらしい" アルバムと言い切っていい3rd作。一曲を除く他全てをRZA本人がプロデュース、ミックスしたのも "気合い" の表れで、メス、GZA、GFK、レイクオンらウータンが誇る "一流のMC" 陣も文句ナシの立ち回りを見せている(現在リハビリ中のODBも3曲でマイクを握っている)。また、これまでとは変って、NAS、バスタ、レッドマン、スヌープ、ジュニア・リード("One Blood" を熱唱)ら外部ゲストも参加しているが、"W" の色を損なう事なく、融合。トータル・バランス的にも見事な "快作"。

CASH MONEY / Millionaires(ユニバーサル)

南部はニューオリンズから飛び出したプラチナム軍団=キャッシュマネーの国内盤がようやく登場。一発目は、大阪のパーティー・ロッカ=DJベンケイ(『Soul Free』ヨロシク!)の手によるメガ・ミックス仕様。特にイントロの2枚使いはこれから真似するヒトも多い(?)オイシイ内容。B.G. 「Bling Bling」、ビッグ・タイマーズ「No.1 Stunna」、ホット・ボーイズ「I Need A Hot Girl」、ジュヴナイル「Ha」等、これ以上ない充実内容の計30トラック、71分。今のサウスが気になる人はまずこの一枚から!

JAY-Z / The Dynasty(ユニバーサル)

アミル、『Back Stage…』に続く、"ロッカ・フェラ"からの新作は首領=ジェイZの5作目となる新作! ネプチューンズとの初合体曲となる1stカット「I Just Wanna Love U」を始め、旬のビートと、あのドクトクのフロウ/ジガー節は、ほぼ全編で堪能出来る。"ほぼ" としたのは、当初ロッカ・フェラ・ファミリー・アルバムとなる予定だったのが、結局ジェイZ本人がラップしまくって本人の作品になった、とか(本人が登場しないのは2曲だけ)。スヌープ、スカーフェイス、R・ケリーの参加も言えてるヨコヅナ・アルバム。

V.A. / Queens Finest (ソニー)

NASのオウン・レーベル "イル・ウィル" からの第一弾は地元クイーンズをレペゼンするアーティスト達=モブ・ディープ、カポーン&ノリエガ、ネイチャー、トラジュディ、MCシャンらをフィーチュアしたコンピ。ショッ鼻のリメイク=「Da Bridge 2001」(Nas、カポーン、モブ・ディープ、トラジェディ、ネイチャー、MCシャン、マーリィ・マール、コーメガ、ミレニアム・サグのリレー)は、ワカってても鳥肌が立つ。その他のトラックも粒揃いで、LL、CNN、プロディジー、とクイーンズ出身者の新作が続く中、タイミング的にもバッチリの登場に。

FUNKY DL / When Love Is Breaking Down...
(バッドニュース)

UKのヒップホッパーの中でも最も "USアングラ" に近い男、として知られるファンキーDL(来日経験有)の最新作。トラック・メイカーとしても類い稀な才能を見せ(ミッシー・エリオットらのUKリミックスも担当)、濃ゆいフロウで "UKヒップホップ嫌い" をも音で唸らせてきた彼だけに今回も素晴らしい完成度を見せてくれる。「Heart Of Faith」等での語り口の妙、独特の透明感のあるサウンド(上ネタと絶妙さとビートの太さ)は間違いなく最高レヴェル。過去の3枚の佳作も邦盤化決定!

DJ BAKU / DJ Baku 対 Goth-Trad, Saidrum, Bleeder(DNA カラクタ)

音好きには期待大の新レーベル "DNAカラクタ" からの第一号は『響言』への参加でも話題を呼んだDJバク。その内容は、ゴストラッド、サイドラム、ブリーダーら3組の気鋭クリエイターとのセッションで、あの傑作テープ『Kaikoo』を超える凄まじいモノとなっている。ライヴでもご存知の通りの3台のターン・テーブルを駆使し、ギタリストよろしく足でFQをかけるという光景が見える決して難解ではない、エモーショナルな音の洪水は聴く人全てを打ちのめしつつも、ピースを感じさせてくれる筈。

三善善三 / 三善的大魔境 (走馬党)

"走馬党最年長" "我リヤの創始者" 三善善三がリアルスタイラに続きソロで初登場。重いギター・リフの「口撃開始」から正に三善的大魔境というタイトルそのものの "特濃" な韻/音ワールドが繰り広げられ、走馬党員はステイタス・クォーのファンの如く、"旗" を振り続けるハメに。プロデュースは本人の他、DJタナケン、フマ・キラー、DJトシ、ゲストにはバックギャモン、マイカデリック、ケムマキ(UBG)、ドビンスキーとこれまた濃い面子。三善の "ヒップホップ道" はここに詰まっている。

スイケン / Per Chee Tah 四千(ソニー)

「Alkman」に続くメジャー第2弾は何とヴェテランP.H.(「三大ザHardway」も好評)との競演で、プロデュースは刀頭(特殊ロワイヤルKonzern)という予想のつかない組み合わせによる世紀末的パーティー・チューン。と言ってもそれは暗黒の部類では決してなく、刃頭曰く「スイケンを意識して作った、スイケン用の曲」という中華風(?)なモノで、主演のフックもキマった今までにない格好良さ。併録の「E.V.2」はシンコのプロデュースで、こちらも新境地。
NIGO feat.GZA / K.F.F. 2000(トイズファクトリー)

ラキム、ビズ・マーキー、ビートナッツとの "共演" に続き、今度は1stアルバムからのカット曲として有名な「Kung-Fu Fighting」の新版。その名も「K.F.F.2000」。フィーチュアリングMCはウータン・クランのGZAとプロディガル・サン(サンズ・オブ・マン)で、あのオリエンタルでイルなトラックがWUの色に染まる…という問題作。シンコ、フォース・オブ・ネーチャーの各々のリミックスも◎で、この計画は吉と出た。前作のMuro、クラッシュ、デヴ・ラージによるリミックス盤も同発で。

KAZAKAMI / Shi-kou EP(KSR)

Mr.ザイ、エス・ピーからなるカザカミは横浜シーンでは、ここ1〜2年で頭角を表した実力派として有名だろう。彼らは今年8月にDJドルビー制作の「致命傷」をリリースしたばかりだが、この7曲入りE.P.はそのドルビー作のもう一曲「Digital Child」(少年犯罪をテーマにしたポエトリー・リーディング調の曲)もあり、その他は本人達のプロデュース。傑出したモノを感じさせるのは矢張り先の2曲だが、その表現力、言葉の鋭さは全編に活きている。